「フリーランスは自分をブランド化しろと言われるけど、何をどうしたらいいんだろう。仕事が途切れなくなるんだろうか…。」
そんな疑問にお答えします。
当記事を読めば自分をブランド化する戦略が分かります。
パラレルキャリアのRyotaです。2017年からSNSと連携したブログ・メディア運営を開始。自身のコミュニティを広げる形の戦略を取っています。
当記事の内容はこちら
- 自分をブランド化する3つの戦略
- ブランド化とマネタイズを一緒にしてはいけない
『行動を分ける・明確にする』『発信内容を統一する』『人に保存されるコンテンツ』の3つです。
ブランド化する前にマネタイズすると信用を損ねる可能性が高いです。マネタイズは『マネタイズ用の場所』で行いましょう。
それぞれ詳しく解説します。
1.自分をブランド化する3つの戦略
以下の3つです。
- 行動を分ける・明確にする
- 発信内容を統一する
- 人に保存されるコンテンツ
これができるとSNSの運用も上達します。『SNS運用代行』や『SNSを使ったマーケティング』も実践できます。
あなた自身が有益なメディアになると想像して下さい。そしたらあなたの情報に価値が出てきますので仕事が途切れなくなります。
① 行動を分ける・明確にする
市場に対して他の意見を持ち込まないようにしましょう。
余分な情報ってノイズなんですよ。料理のことが書いてあるメディアで急に車のこととか、家族の話を出されても困っちゃいますよね。
ブログを複数運営してるフリーランスさんが多いと思います。それぞれアカウントは別にして『リンクページ』でつなげる形だと情報を分割できます。
参考 Ryotaのリンクページ
フリーランスやマーケティング的な内容は当ブログで。働き方や音楽ネタはParallel Roadというブログで分けて配信しています。
例:セミナー講師
セミナー講師の場合、そのセミナー開催の目的を考えます。
- ブランディング
- マネタイズ
基本は上記のどちらかになるでしょう。もちろん、内容次第では両方とも効果があるかもしれません。
例えばあなたが東京でセミナー講師をするとします。旅費がかかるので1人5,000円の料金にしました。きっと値段的に参加する人は少ないと思います。
もしこのセミナーがブランディング目的なら目的を達成できませんよね。赤字覚悟でも料金は安くするべき。こんなイメージです。
② 発信内容を統一する
目的から逆算して発信内容を決めましょう。
アフィリエイトでモノを売りたいのであれば、リンクをクリックしてもらうのが目的ですよね。SNSならプロフィール→リンククリックまでを考えます。
CTAとは
行動してもらうために必要な言葉のこと。画像の時もあります。
あなたが凄く『美味しい馬刺し』に詳しい人だとします。馬刺しの部位とか、美味しい食べ方とは発信しますよね。そのうちに『あなたは馬刺しに詳しい人』というブランド化に成功します。
そしたら『私が今までに食べた馬刺しで1番美味しかったのはこれ』とCTA。あなたのメディアやペライチで作ったアフィリエイトページにリンクすればマネタイズできますね。
③ 人に保存されるコンテンツ
保存されるコンテンツがリピーター獲得につながります。
リピーターがあなたのファン層。あなたとファン層の反応を見たユーザーが「この人は信用できそうだな。」と判断し、アクションしてくれるようになります。
逆にバズを狙うのもアリなのですが、バズを狙うのって難しいじゃないですか。保存されるコンテンツであれば情報を知っているかどうかの違い。
情報のまとめ方が上手なだけでも勝負できますよ。
保存されやすいコンテンツについて
- 始め方
- 方法
- ○○とは
特に『始め方』『方法』ですよね。
当ブログだったら『【必見】未経験からWebライターになる方法は?文字単価3円も目指せる内容まとめ』です。他にもいくつかありますのでチェックしてください。
共感系コンテンツは読まれても保存はされにくい
『ガールズちゃんねる』で扱われているような内容ですね。
- あれ、イヤだよねー。
- これ、美味しかったねー。
共感系はアクションこそ多いもののブランド化はしづらいです。役立つ内容じゃないので、あなたの発言を保存しようと思わないからです。
2.ブランド化とマネタイズを一緒にしてはいけない
信頼を失ってブランド化に失敗する可能性があります。
SNSでいきなり『これがおすすめ!』とか言われても信用できませんよね。そうじゃなくて、役立つ内容を発信してからマネタイズしていきます。
今の行動・発信は何を目的としているのか。いつも考えましょう。
ブランド化は『お金を出して得ること』もある
極端に言えば無償で『セミナー講師』をしてもいいんです。ただし『発信してもらうことを条件にする』とか『記事を書いて』と頼むとか。
そしたらブランディングやブログ、メディアの成長に役立ちます。
ここを間違える人って多いです。
遠方でブランディングのための仕事をする際に「出張費と交通費で赤字になりそう。何とかお金をもらえないかな。会費制にしようかな。」とか、そういうイメージ。
そうじゃないんです。ブランディングは後から役立つものなので、直接収益に関係なくてもいいんです。
ブランド化の最終地点は『役立つ人』と思われること
- 「あの人に頼めば大丈夫。」
- 「あの人の紹介したものなら安心。」
- 「あの人の情報なら買ってみよう。」
目指すのはここです。
ブランディングは資産になります。SNSはもちろん、コンテンツは残り続けますよね。それを活用して仕事を獲得できるじゃないですか。
クラウドソーシングなどで『フロー所得』を獲得する一方で、資産になる活動を続けましょう。
まとめ:自分をブランド化して仕事獲得につなげましょう
これから『優秀な人が副業をする時代』になります。
本業でも何でもできちゃう人が本気で副業する。スキルマーケットとかでも能力のない人は居場所を失いますよね。
その時に大事なのが『ブランド』です。どんな優秀な人がライバルでも、あなたがブランド化されてたら勝負できます。
年単位で自分をブランド化する努力も続けましょう。
以上、『自分をブランド化する3つの戦略『これから活動するフリーランス必見』』という記事でした。
フリーランスになったら準備すべきことも一覧にしています。
関連記事 フリーランスになったら準備したい12のこと『独立失敗を防ぐ施策』
-
フリーランスになったら準備したい12のこと『独立失敗を防ぐ施策』
続きを見る